お知らせ/説明会情報 topics

  1. TOP
  2. お知らせ/説明会情報
  3. お知らせ
  4. インフラエンジニア職採用募集開始のお知らせ

インフラエンジニア職採用募集開始のお知らせ

お知らせ

2021.02.25

インフラエンジニア職の採用募集を開始しました。

応募はこちらから

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

募集要項
募集職種インフラエンジニア(学校法人向けパッケージシステム開発・導入におけるシステム構築・運用)
雇用形態正社員
仕事内容

学校法人向け自社開発ERPパッケージシステムの開発・導入におけるインフラエンジニアとして、システム構築・運用プロジェクトに参画頂き、次のような業務に従事頂きます。

【具体的には】
■自社開発パッケージ【ACOffice(アコフィス)】製品のインフラ環境の設計・構築・運用(オンプレミス、クラウドの両提供方式における環境構築)
■自社開発パッケージ【ACOffice(アコフィス)】製品のクラウド展開等、新商材の企画立案・構築・運用
■パートナー開発パッケージ製品のインフラ環境の設計・構築・運用(オンプレミス、クラウドの両提供方式における環境構築)

当社ユーザーの組織変更や、業務プロセスの変化、サーバー等ハードウェアの耐用期間の満了などに対応するため、ハードウェアの入れ替えや、ソフトウェアの更新が必要となります。その中で、システム全体の最適化を行う際の、導入、運用、保守に必要なシステムのインフラ構築を行って頂きます。真の学校のパートナーになれるかどうかは、サポート部分にあると言っても過言ではなく、顧客との長期的な関係を維持していく中心的役割を果たす業務です。また、プロジェクトで一緒に活躍する開発、運用、営業担当社員からのインフラに関する質問受付、及びその回答や内容策定(サポート業務)を含みます。将来的には、社内インフラの整備や相談も担う総合的なインフラ部門を創設する計画があり、そちらのフィールドでの活躍も期待しています。

【システム導入内容】
 ・自社開発パッケージシステム【ACOffice(アコフィス)】シリーズ
  財務系業務(財務管理、資産管理、納付金管理、調達管理、旅費管理)
  人事系業務(人事管理、給与管理)
  その他支援システム(教員業績管理、外部競争資金管理)
・パートナー開発製品(勤怠管理システム、ワークフローシステムなど)

勤務地事業所名東京本社
勤務地住所<本社>東京都千代田区東神田二丁目3番10号 PMO秋葉原Ⅱ 5階
勤務地最寄駅JR秋葉原駅昭和通り口より徒歩7分/日比谷線秋葉原駅より徒歩4分/岩本町駅A4出口より徒歩4分
勤務時間09:00~18:00 (所定労働時間8時間00分)
応募資格男女不問。大学卒業以上
求める経験■システム導入における環境構成策定、導入、運用のご経験
■サプライヤーとの折衝、納期調整などの調整経験
歓迎条件

経験業界、プロジェクト規模、出身企業などは一切不問です。
次のようなご経験をお持ちの方、歓迎いたします。
■Windows、Linux等、OSのキッティング・運用についての業務経験
■DBMS製品の取り扱いについての業務経験
■OSS製品の導入・運用についての業務経験
■パブリッククラウドの導入・運用についての業務経験
■新規製品の導入の企画・立案、導入等の業務経験
■インフラ構築業務経験(ネットワーク構築経験/サーバ構築経験)

給与条件【想定年収】390万円 ~ 560万円
【月給】280,000円~400,000円(基本給259,712円~371,017円)
【残業手当】有/固定残業代制
・月10時間相当の固定残業代として、月20,288円(年収370万円)~月28,983円(年収560万円)を給与に含み支給。
・10時間を超える分について別途支給

【賞与】
・業績に応じて、決算賞与、個人賞与

休日・休暇年間休日日数:124日 / 完全週休二日(土日) / 産休育児休暇:制度あり/祝日、夏期、年末年始、出産・育児休暇、年次有給、慶弔休暇
手当通勤手当(全額)
各種保険健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
福利厚生育児短時間勤務制度、育児支援制度(病児保育制度)あり
特記事項

経験業界、プロジェクト規模、前職企業の規模は問いません。
当社は全国に約780校ある国公私立大学・短期大学と関係があり、需要は更に拡大しております。
その強さの背景は、学校法人に完全特化した事業を展開しており、学校業界ではパートナー企業としての確固とした地位を確立していること、また、当社代表が元大学職員だった経歴もあり、学校職員の現場視点でニーズを捉え質の高いサービスを提供できていることにあります。

ほとんどの案件は学校からの一次請けであり、それ以外も国や、公共団体からの元請けでの業務です。
ユーザーと直接のやり取りから、顧客の声を直接聞き、日々の業務に反映していける環境ですので、自身がフロントに立って、業務に取り組むことができます。

当社では、システムの導入や、業務プロセスの改善などを通じ、真の学校のパートナーとして、顧客との長期的な関係性を構築、維持していくことが非常に重要と考え、その考えを大切にして業務を行っています。
インフラエンジニアとして、構築から運用まで携わることで、顧客の中長期的な業務プロセスの改善に関わることもできるため、経験と知識を活かし、プロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。